転職

仕事を辞める勇気を持とう!転職の不安を解消する7つの方法

会社を辞めたい、転職したいという気持ちがあっても後悔しそうでなかなか勇気がでないですよね。

  • 自分のスキルで転職できるのか不安。
  • 今よりもっと悪い職場環境になるかも。
  • 3年は頑張らないとダメな奴って思われるかも。
  • 親も心配するし、せっかく銀行に入ったのにがっかりさせたくない。
  • 私が辞めたら上司や同僚が困るかも。
  • そもそも貯金もそんなにないし上手くいくのかな。

こんなふうに色々と考え始めると、なかなか前に進めないのではないですか?

環境を変えたり、新しいことを始めるときは誰しも不安があるのは当然。

それに辞めたからといって、その新しい環境が必ず「よりよい環境」である保証はありませんもんね。

でも、あなたが少しでも今の状況を変えたい、変わりたいという気持ちがあるならば、一歩踏み出すことが大切です。

ゆりりん
ゆりりん
この記事では、そんなあなたの背中を押して一歩踏み出すヒントや転職の不安を解消する方法を紹介しています。
とりあえず登録するなら

適正年収を知りたいならミイダス

新しい働き方を探すならキャリトレ

スポンサーリンク


他人を中心に考えるのはやめよう

悩んでいる女性

転職したいけど後悔しそう…と思う理由として、「他人を中心に考えてしまう」ことって多いですよね。

例えば、

【他人のため】

  • 会社の同僚やお客さんに迷惑はかけられない
  • 家族を養わないといけない
  • 親に心配かけられない

【他人の評価のため】

  • 上司に怒られるかも
  • できない奴、甘えた奴って思われたくない
  • すぐに辞めたなんて家族になんて言えばいいんだろう

こんなふうに思うとなかなか転職できないですよね。

でも、自分以外の人や世間体を優先して、自分の身体や心を後回しにしているうちに、手遅れになってしまったら大変です。

他の人のことを考える・気遣うというのは素敵なことですし、人目が気になるのも人間なら当たり前のことだと思います。

でも、他の人のために自分の身体や心の異変を見なかったことにしますか?

他の人のために自分の人生を犠牲にできますか?

あなたの人生はたったひとつだけの大切なもの。自分の人生を最優先に考えてみてください。

自分の身は自分で守ろう

仕事が嫌で泣いている女性

今あなたが精神的に苦しく、辛い思いをしているならその状況が悪化しないうちに一刻も会社から離れることをオススメします。

私自身も銀行でテラーをしていた頃あまりにも辛く、車に乗っている時に

「このまま事故にあって大怪我したらテラー辞めれるかな。」と思ったことがありました。

運転中にそんなことを考えていたので、今思うと本当に危ない状態だったと思います。

もし、今現在あなたが仕事のストレスで身体や心に異変がおきていたとしても、会社はいちいち「大丈夫か?」なんて考えてはくれません。

そのまま放っておいてストレスで病気になってしまったとしても、自分で気をつけなかったのが悪い、って言われて終わりなんですよ。

それに本当に病気になってしまったら、今の会社を辞めたとしても次の仕事を決めるのはさらに大変になってしまいます。

一度心身を病むと、社会復帰までに時間がかかることが多いです。

そのリスクは転職に失敗するリスクよりもはるかに高いでしょう。

自分自身が壊れてしまったら、他人も会社も責任をとってはくれません。

だからこそ、自分の身は自分で守りましょう。

「精神的に疲れた…休みたい」と思ったら今日は思い切って休もう仕事で疲れたとき、しんどくてなぜだか涙が出てくるとき、そんな時はいっそのこと仕事なんか休みたいですよね。 きっと頑張り屋さんのあな...

スポンサーリンク


あなたがしがみついているものは本当に価値のあるものですか?

仕事のことを考えている女性
  • せっかく銀行に入れたのに・・
  • やっとの思いでつかみ取った内定なのに・・

と思うと辞められないですよね。

確かに、就活は大変でした。

また同じようにES(履歴書)書いて面接して転職することを考えると億劫になる気持ちも分かります。

でも、今あなたが抱えている様々な悩みが「辞めること」で一気に解決するかもしれません。

新卒で入った会社を辞めることはそんなにも勿体無いことですか?

自分の身体と心を壊してまで続けるほど価値のあるものですか?

私は、身体と心を壊してまで続ける価値のある仕事は存在しないと思います。

泣くほど嫌な仕事を続けるか辞めるか迷うあなたに伝えたいこと 仕事が嫌で毎日泣いている。 はじめのうちは頑張ってきたけど疲れてしまった。 気が緩むと仕事中でも涙が出てくる。 ...

「とりあえず3年働け」は昔の話です

「石の上にも3年」「とりあえず3年働け」こんな言葉よく耳にしますよね。

辛いことも我慢して続けていればきっと報われる、

どんな仕事も3年くらい続けないとその仕事の本質はわからない、という意味ですが本当にそうでしょうか?

昔は年功序列や終身雇用といった保証がありました。

とりあえず働いていればなんとかなっていましたが、今はそんな時代じゃありません。

どんどん実力主義の社会になっているし、銀行も吸収合併が毎年のようにありますよね。

銀行の業務はネットバンキングが主流となってきていて、テラーもいずれはAIに変わるのではないかとも言われています。

仕事を長く続けたからといって、必ずしも報われる時代ではないのです。

あなたは、楽しくない・やりがいもない会社でこのままダラダラと時間を使いますか?

あなたの人生は一度きり。動き出すなら早い方が絶対にいいです。

新卒で仕事を辞めたい女性へ。勢いで転職する前に考えてほしいこと社会人1年目で辞めるかどうか考えているあなたは、こんなことに悩んでいませんか? 仕事のことを考えるとお腹が痛くなってく...

スポンサーリンク


あなたの変わりはいるし、あなたが辞めても会社は回ります

会議中の人

責任感の強いあなたは、

  • 担当者は私だけだから辞めれない
  • この仕事は私しかわからないしなんとかしなきゃ
  • 私が休んだらみんなが困るから休めない

こんなふうに思っていませんか?

はっきり言います、それは間違いです。

会社というのは誰かが欠けても動くようになっているし、なっていないなら会社や管理者の問題です。

今まで誰かが辞めて、会社が回らなくなったことなんてありましたか?

課長や部長が辞めても、代わりに新しい人がその役職につきます。

まして会社の社長が辞めても、替えがききますよね?

仕事上の立場なんてそんなものなの。

あなたのような一社員が仕事を休んでも、仕事を辞めても、会社は回ります。

ゆりりん
ゆりりん
だから安心して休んでいいし、辞めてもいいんですよ。

あなたがいなくても会社は回るけど、あなたの替えはきかない

リサイクルマーク

仕事上の立場は替えがききます。

でも、あなたの替えはきかないのです。

  • あなたの父親や母親にとって、あなたはたった一人の娘。
  • あなたの子供にとって、あなたはたった一人の母親。
  • あなたの夫にとって、あなたはたった一人の妻。
  • あなたの兄弟姉妹にとって、あなたはたった一人の姉妹。
  • あなたのおじいちゃんおばあちゃんにとって、あなたはたった一人の孫。
  • あなたの恋人にとって、あなたはたった一人の恋人。
  • あなたの友人にとって、あなたはたった一人の友人。

だからこそ、あなたの替えはきかないし、あなたの人生はあなただけのものです。

一度きりの人生は、誰にも代わりはできないし、失ったら二度と戻ってこないのです。

あなたにとって自分の人生を生きるために大切なものを考えてみましょう。

スポンサーリンク


辞めた後の生活が想像できないなら、まずは休んでみよう

ベット

辞めた後の生活が想像つかなくて、なかなか転職に踏み出せないことってありますよね。

確かに、新しい環境にうつる時に不安があるのは人間誰しも感じることです。

例として、私の学生の頃の話を少しします。

私の家族は転勤族だったので、私は小学校で3回、中学校で1回転校を経験しました。

新しい学校にうつる時、毎回ものすごく緊張したのを覚えています。

  • 「クラスの雰囲気に馴染めなかったらどうしよう」
  • 「目立ちすぎるとイジメられるかもしれないから、おとなしくしてよう」
  • 「友達できるかな。ハブられたら嫌だなあ」

転校する時は毎回たくさんの不安や心配を抱えていました。

大人の世界でも同じで、未知の世界に不安を抱くのは当たり前のことです。

会社を辞めたとして、転職したとしても、必ずしもその環境が今より良い職場とは限らないですよね。

不安があるからこそ、辞める決断がしづらくなってしまうのだと思います。

もし、すぐに辞める勇気がないなら、まずは休んでみるのも1つの方法。

休んでいる間に転職先を調べることもできるし、しっかり考えた結果、また今の職場で頑張ることだってできます。

すぐに辞める決断はできない!という人は、一度仕事を休んで立ち止まってゆっくり考えてみてはいかがですか?

「精神的に疲れた…休みたい」と思ったら今日は思い切って休もう仕事で疲れたとき、しんどくてなぜだか涙が出てくるとき、そんな時はいっそのこと仕事なんか休みたいですよね。 きっと頑張り屋さんのあな...

今のうちに転職サイトにだけは登録しておこう

あなたが今すぐに転職する気がないとしても、転職サイトに登録だけはしておきましょう。

なぜなら、過労やストレスが限界に達すると、転職サイトに登録する気力すらなくなってしまうんです💦

そうなってしまう前に、転職サイトに登録して、「気になるな」「興味があるな」と思う会社をピックアップしておくのがベスト。

『いざとなれば転職すればいい!』という選択肢ができれば、気持ち的にも楽ですし、余裕が生まれます。

転職サイトは転職エージェントとは違い、マイペースに求人情報だけをチェックできるので気軽な気持ちで登録OK。

ゆりりん
ゆりりん
今のうちに登録だけしておくと、選択肢が広がりますよ。
とりあえず登録するなら

適正年収を知りたいならミイダス

新しい働き方を探すならキャリトレ

転職サイトに登録だけしておくべき理由。ストレスで円形脱毛症になった私の経験から解説 「転職サイトにだけは登録しておくべきって言うけど…。なんで?」 「なんかうさんくさい…。転職サイトに登録するメリットって?...

まとめ:不安を1つずつつぶして転職の第一歩を踏み出そう

不安をつぶして転職への一歩を踏み出そう

新しい環境に飛び込むのは誰しも怖いし、不安なもの。

でも、もしもあなたが今の仕事がしんどくて辛い、辞めたいけど辞められないと思っているのなら、1秒でも早くこの状況を抜け出して欲しいのです。

なぜなら人生は一度きりで、あなたの人生は素晴らしいものであるべきだから。

想像してみてください。

あなたがやりがいを持って楽しそうに仕事をしている姿を。

キラキラ輝いて生活している姿を。

あなたが思い描いているような働き方ができる会社はきっとありますし、このまま我慢して自分をすり減らし続けても未来はありません。

未来の見えない会社にとどまるのはやめましょう。時間がもったいないです。

ぶっちゃけ、心と身体を壊してまで働く価値のある仕事なんてありません。

だからこそ、手遅れになる前に選択肢を増やしておいてくださいね。

とりあえず登録するなら

適正年収を知りたいならミイダス

新しい働き方を探すならキャリトレ

ブログランキングに参加しています。
\クリックしていただけると嬉しいです/
にほんブログ村 転職キャリアブログ 20代の転職・転職活動へ

\転職先のリアルな口コミがみれる/
こちらもよく読まれています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。