社会人の転職は新卒で就活したときとは違い、即戦力を求められます。
この記事では銀行から転職した私が、実際に転職活動で使った職務経歴書を紹介しています。
転職エージェントのキャリアアドバイザーに添削してもらった、リアルに使ったものなので、
- 職務経歴書
- 自己PR
などよろしければ参考にしていただけると幸いです。

見たい所にジャンプできます
銀行で働く女性の職務経歴書

他の人の職務経歴書って気になりますよね。
転職エージェントの方に添削してもらったもので、この職務経歴書で書類選考も通っています。
(個人情報の観点から、一部伏字にしています。)
金融業界に勤めている女性の方は、一例として是非参考にしてみて下さいね。
職務要約
金融機関にて、営業事務、為替、預金窓口・テラー業務を経験しております。
ご来店されたお客様への接客応対や金融商品のご説明・販売、営業に必要な帳票の作成や事務処理等のサポートも行っております。
職務経歴詳細
20○○年4月〜在籍中
株式会社 ○○銀行
事業内容:○○ 従業員数:○○名
期間 | 主な職務内容 |
---|---|
20○○年4月〜
現在 |
|
活かせる経験・知識・技術
- Excel:入力、集計。その他は勉強中。
- Word:文字入力。
保有資格
- 普通自動車免許(第一種)
- 証券外務員第二種
- ファイナンシャルプランナー2級
- 日商簿記2級
- 損害保険募集人試験
- 生保(一般・変額・専門)
- コンプライアンス・オフィサー
- 個人情報保護オフィサー
自己PR
①効率化を意識して、業務を推進してきました。
営業担当者の事務処理を通じて、繁雑で細かい業務でも優先順位をつけ正確に、迅速に処理する力を養いました。
必要書類のリストアップ、書類や伝票の記入方法の見本やマニュアルを作り、営業担当者がスムーズに仕事ができるようにサポートを行いました。
事前準備をしっかりと行うことで営業課の不備も減り、仕事の効率化に貢献することができました。
②会社の最前線の顔として、数多くのお客様から信頼を得てきました。
預金窓口・テラーとして会社の最前線の顔として直接お客様と接点を持ってきました。
そのため、言葉遣いやマナーはもちろんのこと、相手の要求を即座に理解して迅速に対応し、困難な要望にも真摯に取り組む姿勢を身につけてきました。
普段からお客様との会話を大事にし、お客様との会話で気になったこと等は記録しています。
次回のご来店時やお電話口でその話題をお話しすることで、お客様から親近感を持っていただくことができました。
「○○さんに会いに来るといつも元気をもらえるよ。」
「○○さんにはいつもお世話になっているから、新規のお客さんを紹介するよ。」
等、お客様へ誠実に向き合うことで信頼を得ることができました。
このように、会話からニーズを汲み取りお客様一人一人に誠実に向き合いました。
そして、その方にマッチした商品のご提案を行うことで数多くの契約を獲得することができました。
○○のキャンペーン時には、目標数値が○○千円/月に対し、○○千円/月以上の契約を獲得。
○○キャンペーン時には、目標○○件/月に対し、○○件/月を獲得し、目標達成しております。
以上の経験を活かし、貴社発展に貢献をさせていただきたいと思っております。
何卒ご検討の程、よろしくお願い致します。
このテンプレートを元に、応募する企業の職種や仕事内容に合わせて少しずつ文章を変えていました。
こちらはあくまでも私個人の職務経歴書のテンプレートになります。
ご自身の経験を元にして、オリジナルの職務経歴書を作成してくださいね!
まとめ

今回は私の転職活動の記録と職務経歴書を紹介しました。
私自身はじめての転職だったので、最初は職務経歴書の書き方など全く分からずめちゃくちゃ時間がかかったんです。
仕事をしながら転職活動をするのって想像以上にやることが多くて、体力的にも精神的にもキツいですよね。
でも、あるタイミングでマイナビエージェントに登録したところ、ものすごく便利で一気に転職活動が捗ったんです。
転職エージェントに登録すると、職務経歴書の添削のみならず、模擬面接をしてもらえたり転職の相談にも真摯に対応してもらえます。
もし、あなたがまだ転職エージェントに登録していないなら、ぜひチェックしてみてくださいね。