銀行のノルマは本当にキツイですよね。
- 売りたくもない金融商品を売らなくてはならない。
- 毎日ノルマのことばかり考えてしまう。
- 他のテラーの獲得状況に一喜一憂してしまう。
- ノルマのことを考えると電車の中でお腹が痛くなってくる。
毎日プレッシャーに押しつぶされそうでノルマのことで頭がいっぱいになってしまうのではないでしょうか。
この記事では、そんなあなたがこの辛い状況から抜け出すための解決策を大きく分けて2つ紹介しています。
- テラーの仕事を続けてノルマを達成する方法
- テラーの仕事を辞めて別の仕事をする方法
以上の2つを紹介しています。
ぜひ、あなた自身ができそうなことから始めてみてください。
そして今のこの辛い状況から一刻も早く抜け出しましょう。
見たい所にジャンプできます
テラーの仕事を続けてノルマを達成する方法
まずは、テラーの仕事を続けながら、ノルマを達成するためにできる具体的な方法をまとめました。
売る商品の勉強をしっかりと行おう

基本中の基本ですが、販売する商品の勉強はしっかりと行いましょう。
なぜならその商品のことを知らないと、メリットやデメリットを伝えられないですし、お客様からの質問にも答えられません。
特に、預かり資産の商品はリスク商品でもあり、きちんとした説明が必須です。
お恥ずかしい話なのですが私自身預かり資産の商品を売っていた頃、勉強不足でたくさんのことをやらかしてしまいました💦
保険の商品を販売していた時のことです。
その商品は預けてから○年間は解約できないものだったんですが、あろうことかお客様に聞かれた時に「解約できます!」と言ってしまったのです。
その時は隣でたまたま聞いていた先輩が私の間違いに気付き、とっさにフォローしてくれたおかげでクレームにはなりませんでした。
しかし、当然ながら上司や先輩にはものすごく注意され、私もとても反省しました…。
リスク商品は説明義務や説明事項が多いので、自分自身で商品のことをちゃんと知っていないとお客様に迷惑をかけてしまいます。
下手したら訴訟沙汰になることもあります。
お客様も商品のことがよくわかっていない若い小娘からリスク商品なんて買いたくないですよね。
知識がないとお客様を不安にさせてしまうことはもちろん、支店や銀行そのものの評判を落としてしまう可能性があります。
まずは、セールスをする前に大前提として、販売する商品のことはしっかりと勉強しておきましょう。
成功した時のイメージトレーニングをしよう
セールスが上手くいった時のことをイメージしてみましょう。
あなたは今までに契約がとれたことはありますか?
もし一度でも契約がとれたことがあるのであれば、その時のことを思い出してみましょう。
何かを成功させたいときにイメージトレーニングをするのはとても大切なことです。
ちなみに私の大好きな羽生結弦選手もイメージトレーニングをもの凄く重要視しています。
自分が一番うまくジャンプを飛べた時の映像を何回も繰り返し見て、それを頭の中で細部までイメージし、成功に繋げているそうです。
セールスも同じです。
成功したときにどんな会話をしていたか、どんな流れでパンフレットをめくって説明したか、細部まで思い出してみましょう。
それを頭の中でイメージしたり、実際に口に出して練習してみましょう。
家で練習してもいいですし、ロープレのように誰かにお客様役をやってみてもらってもいいと思います。
成功のイメージトレーニングをして、契約を獲得しましょう!
セールスが上手い人の話術をマネしよう

あなたの支店にセールスが上手い人、いつも営業成績が良い営業さんはいますか?
その人たちのセールスを聞いて、マネしてみましょう。
自分で考えてセールスをすることは大切ですが、実際にいきなりやってみてもうまくいかないですよね。
私もセールスが苦手で全然数字がとれなかったのでよくわかります。
- セールスしようって言っても何から始めればいいのか・・・?
- 普段の会話からどうやってセールスにつなげればいいのかわからない。
- セールスするのが怖い。断られるのが怖い。
こんなふうに思っていました。
そこで、実際にセールスが上手い人の話術を真似させてもらうことにしたのです。
私は毎月ノルマ達成している先輩の隣に座らせてもらい、実際にお客様に話しているセールストークを聞かせてもらいました。
会話がスムーズで押し売り感がなく、とても勉強になったのを覚えています。
あなたの周りに尊敬できる先輩がいたら、ぜひ隣でセールストークを聞かせてもらえないかお願いしてみましょう。
お客様と信頼関係を築こう

ノルマを達成する上で、やはりお客様と信頼関係を築くことは大切です。
あなた自身も全く知らない人からいきなりセールスされたとしたら「こいつなんなんだ?!」って思いませんか?
『お金』は人生で命の次、2番目に大切と言われています。
そんな大切な『お金』を預けるのに、信頼関係がない人の説明を聞いて契約をするなんて怖いですよね。
そうなるとやはり、普段からどれだけお客様とコミュニケーションをとれるのかというのが大事になってきます。
私が銀行で働いていた時のことです。
窓口に来た時にはいつも軽く日常会話をする、常連の60代の男性『Aさん』がいました。
その男性Aさんがチラッと「実は株で大損しちゃったんだよ〜。やっぱりリスク商品は怖いね。」ということを言っていたのです。
Aさんはその日はすぐに帰ってしまったのですが、その会話をヒントに次にお店に来た時にセールスをしてみました。
「先日株のお話しされてましたが、その後いかかですか?」と聞いてみると、やはり損をしたままで、もうリスク商品は懲り懲りとのこと。
そこで、「株と比べるとリターンは少ないですが、一つの運用方法として国債もありますよ」とご提案したところ、興味を持って下さいました。
そして、10,000千円ご契約してくださったのです。
このセールスは、日頃からAさんとコミュニケーションをとって信頼関係を作っていたからこそ上手くいったのだと思います。
信頼関係がなければ、おそらくAさんは株で大損したことも教えてくれなかったでしょう。
このように信頼関係があればちょっとした会話からセールスのヒントが生まれます。
テラーの仕事を辞めて別の仕事をする方法
前章では、テラーの仕事を続けてノルマを達成する方法を紹介しました。
とはいえ、>人には向き不向きがあります。
どうしてもテラーが無理。ノルマが達成できない…。ということもありますよね。
(私も結局はテラーで輝かしい成績を残すことはできませんでした💦)
そこで、この章ではテラーの仕事から逃れる方法を紹介します。
別の係りにかえてもらおう

頑張ったけどやっぱり無理!という場合にはテラー以外の仕事にかえてもらいましょう。
いくら頑張っても商品を売る『営業』という仕事は向き不向きがあります。
嫌な仕事を続けていて心身を病んでしまったら元も子もありません。
私もテラーから後方事務に係りがえした時は、あまりにも気分が変わりビックリしました。(もちろんいい意味でです。)
テラーをしていた頃は毎朝電車の中でお腹が痛くなっていたのですが、後方事務になったらそんなこともピッタリとなくなりました。
やはりノルマのプレッシャーで身体に異変が起きていたんです。
正直、窓口業務は銀行の女性の仕事の中で精神的にも体力的にも最もキツイと感じます。
それなのに、他の係りの人と給料は同じで、なんか不公平ですよね…。
それが、他の業務になったらそんな不満もなくなり、体調もすっかり良くなったので、私としてはいいことだらけでした。
テラー無理…。と思ったあなたは、テラーをやめるための具体的な方法をまとめた下記の記事も参考にしてみてください。↓

それでも無理なら転職という方法もあり

- セールストークも学んだけどやっぱりノルマが達成できない。
- テラー以外の仕事をやりたいと言ったのに、結局テラーをやらされてる。
そんなあなたは転職という選択肢を視野に入れてみてもいいかもしれません。
世の中にはたくさんの仕事があります。
そして、当然ながら「ノルマがない」職業もたくさん存在するのです。
「いきなり転職って言われても…無理だよ。」と思っても、ぜひ転職サイトへの登録だけはしておいてほしいのです。
なぜならノルマ獲得に苦しみ、悩んで悩んで心身にダメージがきてしまうと「転職サイトに登録する」という気力すらなくなってしまうのです。
私も経験があるのですが、あまりにも追い込まれてしまうと「今は耐えるしかない。」と思い込んでしまいびっくりするくらい視野が狭くなってしまいます。
「耐えるしかない。」と思い込んでしまうと、他に選択肢がたくさんあるにも関わらず、「私はテラーをずっとやっていくしかない」と負のループにハマってしまいます。
あなたにはそんな辛い経験をして欲しくないのです。
そのためにも今現在、まだ視野が広いうちに転職サイトにとりあえず登録だけしておきましょう。
転職サイトへの登録は無料ですし、電話もかかってきません。
「気になるな〜。」「いい条件の会社だな〜。」と思ったら、その時点で自分主体で動くことができるのです。
もちろん求人を見ているだけでもOK。
見ているだけでOKなので「転職サイトに登録したけど冷静に考えた結果、今の会社でもう少し頑張ろう」なんてこともできるので気軽な気持ちでチェックしてみてくださいね。
おわりに
銀行窓口のノルマのプレッシャーは、はかりきれません。
ただでさえノルマのことで頭がいっぱいなのに、数字以外にも
- 事務ミスをしてはいけないプレッシャー。
- 窓口のお待ち人数がどんどん増えていくことの焦り。
など窓口業務をしていると気をつけなければならないことがたくさんありすぎて、押しつぶされそうになりますよね。
そんな時は本文で紹介したノルマを達成できない時にすべきことを試してみてください。
どうしてもテラーが嫌という場合は、転職という方法も一つの選択肢として入れておくと、視野が広がりますよ。